ビーチマネーのゴール。

ビーチマネーのゴール・・・

それは、ビーチグラスが海、川、湖などから無くなること。

ビーチグラスが自然界から無くなるということは、他のゴミもきっと無くなっているということ。

そんな願いも込めて、このゴールを掲げています。

20130908

ビーチグラスが大好きな人たちは「何だか寂しいな」と思うでしょう。

僕もそう思います。何か、海に行く楽しみが1つ減るような・・・。

ですが、写真のようなビーチが、健全な海の姿であり、安全なビーチだと思うのです。

ビーチグラスの軌跡をイメージしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ある日、ビールを飲みたいと思った。

どうせなら瓶に入ったビールを贅沢にグイッと飲みたい。そして、彼はそのビールをスーパーで購入する。

良し!どうせなら、海で飲もう。彼はひとり、海へ行き、ビールを飲み干す。

そして、何気なく、海に向かってポイ捨てする。

海の上を漂うビール瓶は、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり。

そんな時、台風がやってきて、海岸に広がる岸壁にぶつかり、「バシャン!」と砕ける。

そして、砕けた小さなガラスの欠片たちは、それぞれの旅に出る。

それは僕ら人間の人生と一緒。

岩にぶつかり、砂利の中に埋もれ、波に揉まれ。

そうして、角が取れ、丸くなり、ゴミとは呼べないほどのキレイな欠片になって、僕ら人間の前に再び姿を現す。

そこへ、小さな子どもがやってきて、そのビーチグラスを手に取る。

子どもは、そのガラスの欠片を決して「汚い」とか、「ゴミ」とか、そんな気持ちで拾った訳ではない。

ただ単純に美しいから拾っただけ。

人間が捨てた人工物のゴミを何年、何十年とかけ、素晴らしい造形品に姿を変えさせてしまう”自然”。

何でも受け入れて、何でも包み込んでしまう、マザーアース。

ありがとう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな物語すら、語れてしまうほど、ビーチマネーは奥が深いのです。

絵本作家でも探すとします笑。

コメントを残す

サブコンテンツ

この記事の関連記事はこちら

Head of this page