ビーチグラスの探し方のコツを伝授しましょう!
今日はとっておきの情報をシェアしましょう。
そのタイトルは「ビーチグラスの探し方のコツ」です。
皆さん、大潮、中潮、小潮、長潮、若潮。この5つの潮目のどの時が一番、ビーチグラスが多いのかご存知ですか?
これ、一番多くの人が答えるのが大潮の時ですよね?いえいえ、違います。答えは「長潮・若潮」です。
これ、持論ですし、学術的な証明も何も無いので、僕の経験値からのお話しですが、はい、間違いなく、「長潮・若潮」です。
なぜかと言いますと、長潮・若潮というのは、潮がほとんど動かないんです。大事なのが、「ほとんど」というところ。わずかにですが、動いています。この「わずか」に動くというところがビーチグラスのような、そんなに重くはないモノを動かし、まとめてくれる潮目、それが長潮・若潮なんです。
逆に大潮の時は、潮の流れも速く、干潮・満潮の差が激しいので、たくさんのモノをあっちこっちに運ぶ性質は持っていても、ビーチグラスや小石のようなサイズのものだけを海辺にキレイに漂着させる力は持っていないんですね。荒っぽい訳です。
ビーチグラスを探し続けると分かってくることは、ビーチグラスが落ちている場所には、たくさんのビーチグラスがまとまって落ちているということ。波は、同じ重さのモノを、同じ場所へ運んでくれる性質があるんです。だから、単なる砂場ではなく、砂利や小石が漂着しているような場所、つまり、ビーチグラスと同じサイズ、同じ重さのものが集まっているような場所を探せば良い訳なんです。
で、ゴミも拾ってください。そうすれば、運が上がること間違い無しです。
ビーチマネーの生みの親であり、ビーチマネーをサポートしてくださっているがんこ本舗のWEBサイトは以下のバナーをクリック!
ビーチマネーの管理人であるエコサーファーのブログは以下のバナーをクリック!
Recent Comments